薄い、軽量、小型のビジネスバッグを人気ブランドから43選

薄い、軽量、小型のビジネスバッグを人気ブランドから厳選しました。

薄い、軽量、小型のビジネスバッグ

クリスペルカーフダルムシュタット

COCOMEISTER(ココマイスター)クリスペルカーフダルムシュタット

上品な佇まいで、芸術性との融合が高い次元で成し遂げられている、ココマイスターのブリーフケースです。

これだけ薄型でありながらも、重厚感を失っていないのが見事。

外装は、ドイツ製の超高級なクリスペルカーフでありつつ、内装にも高級車に使われるような上質な素材が採用されています。

ショルダーストラップも付属しているので、手で持つことも、肩から提げることも可能。

通勤スタイルを格上げしたいというメンズは是非、こちらを狙ってください。


Light Camouflage SPERANZA

Orobianco(オロビアンコ)Light Camouflage SPERANZA

一般的なレザーと違い、シープレザーで仕立てられているため、非常に軽量で肌触りも良いところが魅力のトートバッグです。

光沢感のある美しいテクスチャーがビジネスシーンを華やかに魅せてくれます。

上部がロールできる形状になっているため、荷物の増減に応じてスタイルに変化をつけられるところも魅力的。

オロビアンコは、イタリアで誕生した大人気のメンズブランドなので、選んでおいて間違いがないでしょう。


ボディバッグ サコッシュ

Hallelujah(ハレルヤ)ボディバッグ サコッシュ

高品質なレザーのアイテムを、低価格で入手することのできる、ハレルヤのボディバッグに注目していってください。

こちら、革そのものの魅力を最大限活かせるよう、ミニマルなデザインとなっています。

価格も、9,999円と1万円を切っているので、この機会に思い切ってみてはいかがでしょうか?

ストラップを外せばクラッチバッグや、バッグインバッグとしても使えるという汎用性の高さもポイントです。


ひらくPCバッグnano

SUPER CLASSIC(スーパークラシック)ひらくPCバッグnano

デスクの上にペン立てのように立てて使うことができるという、画期的なPCバッグの軽量バージョンです。

PCよりも小さいバッグに、どうやってPCを入れることができるの?と疑問に感じることでしょうが、その秘密を知った時にはなるほど!と驚くはず。

グッドデザイン賞も受賞しているアイテムなので、その計算し尽くされた構造を是非、頼りにしてみてください。

気になる価格も、1万円台と破格です。


21-08000

Aniary(アニアリ)21-08000

クラシカルなデザインでありながら、サイズ感がミニなので不思議と新鮮に感じられる、アニアリのクラッチバッグです。

必要最低限のアイテムを、上品な佇まいで持ち歩きたいという人には、こういったバッグが特にオススメ!セレモニーなどのシーンにおいても活躍が期待できます。

最大の特徴は、ハンドルがあること。

ガシッと持つのではなく、オシャレに颯爽とハンドルを握って持ち歩く喜びを知ってみてください。


ジャーナリストサコッシュ

GANZO(ガンゾ)SACCHETTO3 (サケット3)ジャーナリストサコッシュ

紙袋がそのまま革のバッグになってしまいました!といった印象で、こなれた雰囲気のオシャレなサコッシュです。

無駄な要素が一切ないため、ビジネスシーンを始め、様々なシチュエーションにおいて柔軟に活躍させられるでしょう。

タンニンで鞣した肉厚なレザーをほどよく空打ちしており、自然なシボ感が作られています。

1枚革なので軽量なのですが、それでもしっかりとコシのあるテクスチャーは流石!


ショルダーバッグ

IL BISONTE (イル ビゾンテ) ショルダーバッグ

バッグ自体が本格的な品質であり、なおかつスタイリッシュで流行を先取りしている感覚も得られるのが、イタリア発のイルビゾンテです。

イルビゾンテのバッグに刻印されているバイソンのロゴは、ファッション通の人であれば確実に反応するので、会社で女性から「あ、それってイルビゾンテのバッグ」と指摘してもらえる可能性もかなり高いです。

オーソドックスなシルエットで使いやすく、どんなシチュエーションにも対応できる上品さが魅力です。


ブライトストライプカラーライン ショルダーバッグ

Paul Smith(ポールスミス)ブライトストライプカラーライン ショルダーバッグ

究極と言えるほどにシンプルなデザイン、と思いきや、さりげなく立体感のある縫製が施されていたり、特徴的なペイントカラーがエッジに効いていたりと、ポールスミスらしいこだわりが詰まっているバッグです。

水シボ的な流れるエンボスが繊細なイメージでありつつも、全体としてはマットに仕上げられていて、クールな印象。

実は角度によって見えるカラーが違うといった仕掛けも施されていますので、目が離せません。


トーンオイルヌメジップトップショルダー

土屋鞄製造所(ツチヤカバンセイサクジョ)トーンオイルヌメジップトップショルダー

ほどよいサイズ感で、通勤以外にも、様々なシチュエーションで柔軟に活躍してくれそうなスクエアのショルダーバッグです。

落ち着きのある高級感たっぷりのシボは、使い込むほどに風合いを増していってくれることでしょう。

色や艶が深まっていく様をじっくりと楽しんでください。

ジャケットスタイルからラフな佇まいまで、心強くサポートしてくれそうな絶妙なバランス感なので、これはもうゲットするしかないでしょう。


メッセンジャーバッグ

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)メッセンジャーバッグ

斜め掛けのショルダーバッグだと、どうしてもカジュアルな印象で捉えられてしまいがちですが、ガツンと高級感のあるバッグを携えていたかったら、そこはやはりボッテガ・ヴェネタのようなハイブランド品を狙うべきでしょう。

こちらのバッグにはボッテガを象徴するエレガントなレザーの編み込み、イントレチャートが全面に施されていて、非常に贅沢です。

トマトカラーやカーキも揃っているので、併せてチェックしていってください。


カドガン トップハンドル バッグ

dunhill(ダンヒル)カドガン トップハンドル バッグ

英国発のラグジュアリーなハイブランド、ダンヒルの中でも特に人気のカドガンシリーズ。

こちらのバッグは、クラッチのようなサイズ感ですが、トップハンドルが付いているため、小ぶりのブリーフケースのような佇まいで愛用することが可能となっています。

必要最低限のアイテムをスタイリッシュに持つ運ぶことのできる、大人なセレブ系メンズのためのバッグと言えるでしょう。

絶妙なカラーリングからも目が離せません。


ハードギャジット・カメラバッグ

HERZ(ヘルツ)ハードギャジット・カメラバッグ

通勤用のバッグがブリーフケースだとちょっと大げさ過ぎる…、けれど作りはしっかりしていて欲しい、なんて人にはカメラバッグがオススメです。

クラシカルで重厚感のあるデザインなので、ビジネスシーンでも違和感なく映えさせることができるでしょう。

ヘルツのバッグといえば、ナチュラルな革の魅力が引き立つキャメルカラーやブラウンが定番となっていますが、ブラックやレッドもチョイス可能なので、迷ってみてください。


ポートフォリオ

TUMI(トゥミ)ポートフォリオ

ビジネスマンを圧倒的な機能力でサポートしてくれるメンズバッグのブランドといえば、TUMIでしょう。

そんなTUMIの中でも小型のバッグを使ってみたいと思うのなら、こちらのポートフォリオがオススメ。

クラッチバッグとしてもバッグインバッグとしても使える便利な仕様で、まさに「こういうのが欲しかった!」という望みを叶えてくれることでしょう。

ポケットが充実しているので、知らず知らずのうちの整理整頓上手になれます。


ADVAN メンズブリーフケース

Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)ADVAN メンズブリーフケース

洗練されたフォルムとデザインで、スッキリとした薄マチ仕様のブリーフケースです。

開発を行っているのは、英国発のファッションブランド、ヴィヴィアン・ウエストウッドです。

ヴィヴィアンは女性からの人気が高いブランドになるので、象徴的なオーブのロゴをチラつかせていたら、高確率で女の子から「それってヴィヴィアンのバッグですね」と声を掛けてもらえるはず。

内装の高級感溢れるビロードのようなカラーにも注目。


サッチェルバッグ

GLENROYAL(グレンロイヤル)サッチェルバッグ

B6サイズ、9インチを綺麗に収容することのできるショルダーバッグです。

イギリスで古くから学生鞄として親しまれているデザインなので、あえてトラディショナルな空気感を醸し出してみてください。

開閉に苦労しそうな本格的な作りをしているように見えますが、実はマグネットで簡単に開閉が可能。ストラップは長さ調整することも可能です。

重厚感のあるブライドルレザーバッグで革鞄デビューを飾りたい!という人にもオススメ。


A4 PORTFOLIO ZIP POUCH

ETTINGER(エッティンガー)A4 PORTFOLIO ZIP POUCH

エッティンガーはイギリス発のブランドで、王室の人も愛用しているという、高貴な雰囲気が魅力です。

そんなエッティンガーのバッグは、いずれも重厚感に満ちているので、小型で軽量なバッグを求めているのであれば、こちらのクラッチバッグを狙ってみるなんていかがでしょう。

しかも、サイドからの光景が圧巻。

鮮やかなレッドやオレンジ、パープル、グリーンなど、コントラストカラーが効いていて、最高にオシャレなのです。


POCHI

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)POCHI

自らの持つバッグに、高い品質を求めるという人は、ワイルドスワンズで商品を探していってください。

ワイルドスワンズは、海外のハイブランドに飽きてしまったような人が最後に辿り着く究極のブランドとも言われているほど。

革製品マニアの仲間入りをしたい人は、確実に押さえておくべき存在です。

柔軟性がありつつも、肌理が細かく上品な質感のモンパルナスカーフは、必ずあなたを満足させてくれます。


アンジュール ガリバー レザー メッセンジャーバッグ

Berluti(ベルルッティ)アンジュール ガリバー レザー メッセンジャーバッグ

小型のバッグこそ、ハイブランド発の超ラグジュアリーなものをチョイスしたくなりませんか?

こちら、ベルルッティのバッグは、価格が30万円ほどとかなり高価ですが、格別な佇まいとオーラに満ちているので、心惹かれた人は是非、購入を検討していってください。

グラデーションの効いた美しいカラーのボディに、ベルルッティを象徴するカリグラフィーが刻まれているという極上の仕上がりには圧倒されることでしょう。


ヴィンテージチェック&レザー クロスボディバッグ

BURBERRY(バーバリー)ヴィンテージチェック&レザー クロスボディバッグ

目覚ましい進化を遂げているバーバリーは、今、ファッショニスタ達が最も注目しているハイブランドです。

落ち着いた雰囲気でビジネスマンに愛されている印象でしたが、最近では夜の世界の人達も積極的にバーバリーのバッグを愛用する傾向にあります。

こちらは、キュートなタータンチェックが施されているクロスボディバッグ。

同シリーズでブラックと、フォレストグリーンも存在しているので、チェックしていってください。


メッセンジャーバッグ

ARMANI(アルマーニ)メッセンジャーバッグ

本当に仕事のデキる男は、荷物を持ち歩かない…、そんな説得力を感じさせてくれるのが、こちらアルマーニのメッセンジャーバッグです。

まず、このバッグを購入してしまうことによって、持ち歩く荷物も洗練されてくるのでは…?というくらい、生活や価値観そのものを変化させてくれそうなほどの破壊力に満ちています。

これだけ小型でスリムでありながらもしっかりと重厚感のあるオーラを放っているのは流石!


ミリタリー メッセンジャーバッグ XS (ソフトグレインカーフ)

LOEWE(ロエベ)ミリタリー メッセンジャーバッグ XS (ソフトグレインカーフ)

ロエベのバッグは、テレビドラマで主人公が愛用するなど、今、大注目のブランドとして人気が急上昇しているので、かなりオススメ!

スペイン発のブランドで、ありきたり感がなく、デザインも尖っていて上級者向けなので、安易に手を出せない雰囲気なのがまた魅力。

奇抜なイメージが売りのロエベの中で、こちらはかなりシンプルかつ使いやすいデザインに仕上がっているので穴場的な感じで狙ってみてください。


ブラック レザー クロスボディ バッグ

Bally(バリー)ブラック レザー クロスボディ バッグ

傷のつきにくいボヴィンレザーが採用されている、バリーのクロスボディバッグです。

写真だけだと、スマホしか入らないのでは?というくらい小型に見えるかもしれませんが、9.7インチのiPadを収容できるくらいの、ほどよいサイズ感となっています。

財布やメガネや通帳など、最低限のアイテムをミニマルな佇まいで持ち歩きたいと考えているビジネスマンに最適なオススメアイテムです!


タビー クロスボディ シグネチャー キャンバス

COACH(コーチ)タビー クロスボディ シグネチャー キャンバス

ハイブランドでバッグを購入しようとすると、どうしても10万円以上の予算が必要になってきますが、コーチであれば、そこまで値の張らないオシャレなバッグを購入することができるので、かなりオススメ!

こちらのバッグには、コーチ製であることを象徴する「C」のモチーフが贅沢に施されており、高級感と重厚感に満ちています。

ショルダーストラップとトップハンドルが付いているので、どう持ったら一番オシャレかを研究してみてください。


フライトケース

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)フライトケース

ルイヴィトン製であることを象徴するあの有名なモノグラムが新たな解釈で施されている、最高にハイセンスなフライトケースです。

取り外し可能なストラップが付属している上、堅牢なハンドルも完備されているので、様々な持ち方を実現することが可能。

スーツスタイルにバシッ!と似合わせることができる他、ジャケットやキレイめなカジュアルコーデまで、幅広いファッションと相性が良いでしょう。


"FAKE/NOT" プリント ビューティーケース

GUCCI(グッチ)”FAKE/NOT” プリント ビューティーケース

GGスプリームキャンバスに「FAKE」と記載されている、最高にオシャレでユニークなグッチの小型バッグです。

同じ形状で、ディズニーとのコラボ商品や、ドラえもんとのコラボ商品も揃っているので、そちらも併せてチェックしていってください。

トップハンドル付きで、ストラップも取り外しが可能。

その日のコーディネートに応じさせる形で、様々なスタイルを楽しむことができるでしょう。


21/13/1/DS+A

Felisi(フェリージ)21/13/1/DS+A

フェリージからは、ビジネスマンにとって最高に使い勝手の良いオシャレで高品質なバッグが多数展開されていますから、このバッグに限らず、他のバッグもしっかりとチェックしていった方がいいでしょう。

こちらのショルダーバッグは、軽さと機能性が追求されているアイテム。

通勤はもちろん、旅行やお出かけにもピッタリで、電子機器を持ち運ぶのにも適している仕様なのが、嬉しいポイントです。


ナイロンショルダーバッグ

PRADA(プラダ)ナイロンショルダーバッグ

ナイロンのバッグというと、一般的には、少し安価な印象を抱かせられるものですが、プラダのナイロンバッグは、やはり特別。

どこまでも高級感に満ちていて、周囲の人々からの憧れの的となれるに違いありません。

そして、プラダといえば、逆三角形のトライアングルロゴがおなじみですが、こちらはよくあるシルバーのメタリカルなロゴではなく、鮮やかなイエローで仕立てられており、ハッと人の意識を惹き付けてくれます。


シモーネBOX トート(S)

万双(マンソウ)シモーネBOX トート(S)

万双のバッグは、渋いテイストと重厚感が魅力なのですが、こちらのトートバッグはサイズが小ぶりなので、荷物を軽快に持ち運びたいというタイプのメンズに向いています。

細部に馬具を思わせるディテールが採用されており、クラシカルで大人っぽい雰囲気に仕上がっています。

カラーバリエーションが実は豊富なので、そちらも注目していくべきでしょう。

定番のブラック、ブラウン、ネイビーの他、レッドとグリーンが揃っています。


薄マチビジネスブリーフ

CYPRIS(キプリス)薄マチビジネスブリーフ

黒桟革というレザーをご存知でしょうか?

こちらは、かつて合戦用の鎧や甲冑に使われていた本格的で伝統的な革素材です。

革の吟面に塗られている漆が硬化していく段階で収縮することにより、独特なシボが浮き上がって光沢に深みを出しているのがポイント。

ハンドル、ジップ、内装に、ブラックを引き立ててくれる鮮やかなコントラストカラーが施されているなど、ハイセンスな技も効いています。


ソー ショルダーバッグM

SOMES SADDLE(ソメスサドル)ソー ショルダーバッグM

こちらのバッグを一目見て、「あ、馬具っぽい」と思った人は鋭い感性を持っています。

そう、ソメスサドルのバッグは、いずれも馬具っぽいテイストで仕上げられているのが特徴的。

それもそのはず、ソメスサドルは北海道で実際に馬具の製造を行っているブランドなのです。

騎手の命を預かるほどの馬具を製造しているくらいですから、その実力の高さは間違いありません。

美しく、堅牢性に優れたソメスサドルのショルダーバッグを是非、愛用してみてください。


Capitano CA017-ショルダーバッグ

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)Capitano CA017-ショルダーバッグ

ハイブランドでおなじみのサフィアーノレザーが採用されていて、ラグジュアリーなイメージに仕上がっているペッレモルビダのショルダーバッグです。

持ち手があるので、小ぶりなブリーフケースとして、颯爽と持ち運ぶこともできますし、ショルダーストラップを使えば、クロスボディバッグとして軽快に肩から提げることも可能です。

ピタッと背中にフィットさせることができるので、通勤スタイルがラフに変化することでしょう。


ショルダーバッグ 

Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレフェラガモ)ショルダーバッグ 

フェラガモのバッグには、通常「Salvatore Ferragamo」という筆記体の文字が刻印されていますが、こちらは「SF」のみで仕上げられているのが印象的。

他のバッグとは違ってちょっとスカした感があるところに、絶妙な大人の洒落感が漂っています。フラップのないトップジップスタイルなので、よりスリムでスタイリッシュな印象。

無駄な要素がなく、シックにブラックでまとめられているので、幅広いシチュエーションで使いこなしていけるでしょう。


イーサン フォルダブル ショッピングバッグ

Saint Laurent(サンローラン)イーサン フォルダブル ショッピングバッグ

こちら、何故、軽量で小型なバッグというカテゴリーで紹介しているかというと、半分に折り畳むことが可能だからです。

通常のトートバッグのサイズの半分にまで縮小させることができ、その状態でメッセンジャーバッグとして愛用することができるので、これは汎用性の高いバッグだ!と気になり始めた人もいることでしょう。

いくつものバッグを購入しなくても、これ1つあれば、様々な目的を果たしてくれるので、長年に渡って便利に愛用していけるはずです。


ジップポーチ

Dior(ディオール)ジップポーチ

通勤スタイルを思い切って、クラッチバッグだけに してみたらいいんじゃないか…、そんな構想を思い描いている人には、こちらをオススメしておきます。

クラッチバッグであれば、ブリーフケースや大判のトートバッグほどコストが掛からないからこそ、思い切りラグジュアリーなハイブランドのアイテムを狙うことができると思いませんか?

男女問わず人気の高いオシャレなディオール製のバッグを是非、ビジネスお供にしてみてください。


ドキュメントケース

PORCO ROSSO(ポルコロッソ)ドキュメントケース

通勤時のバッグとして計算し尽くされている、ポルコロッソのドキュメントケースです。

こちら、クラフト感溢れるステッチが美しい他、センターのラインが目を惹きます。

一般的なバッグには見られない、鮮やかなカラーコントラストが楽しめるため、ビジネスシーンが明るく華やかになるでしょう。

実は名入れの刻印にも対応している商品なので、自分へのご褒美として、あるいは大切な人のプレゼントに…、検討してみてください。


vegetal -tote bag S -

SLOW(スロウ)vegetal -tote bag S –

フランスのデュプイ社製カーフレザーといえば、革製品のツウであったら確実に「おっ!」と反応するような皮革素材です。

そんな贅沢なレザーを商品に採用できるのは、スロウが実力のある本格的なブランドだからです。

こちらのトートバッグは、いかにも見る目のある大人が愛用していそうな、美しいフォルムが魅力的。

クタッとしていて、フェチズムを刺激してくれそうな独特の風貌を、いつまでも眺めていたくなることでしょう。


06-MIB(ミニブリーフ)

HERGOPOCH(エルゴポック)06-MIB(ミニブリーフ)

日本製の高品質なバッグを手頃な価格で入手したいという人は、エルゴポックを覗いていってください。

エルゴポックのバッグは、発色が良く鮮やかなので、バッグの色調で周囲の人と差をつけたいなんて考えている人にもオススメができます。

こちらは、手持ち、ショルダーの他、クラッチ的にも活用できるので、汎用性に優れているミニブリーフケースです。

ダークブラウンとレッドが揃っています。


フジタカ ジェードレザーⅡ ビジネスバッグ A4ジャスト

FUJITAKA(フジタカ)フジタカ ジェードレザーⅡ ビジネスバッグ A4ジャスト

流行の薄マチで仕上げられている、フジタカのビジネスバッグです。A4が収容できるサイズなので、使い勝手が良く、これ1つあれば安心です。

こんなに薄いのに、自立してくれるところにも不思議な魅力を感じることでしょう。

本体の重さは、わずか820gです。

通勤時の負担を少しでも減らしたいと考えている人にとって、これほど優れたアイテムはありません。

フジタカらしいカラーコントラストが効いている、グレーのバージョンを選ぶのが特にオススメ!


1_B01_02 / Smart Bucket Tote

FARO(ファーロ)1_B01_02 / Smart Bucket Tote

ファーロのバッグは、雑誌に掲載されるやいなや、飛ぶように売れていくほど人気となっているので、こちらのバッグも在庫があるうちに早めにゲットした方がいいでしょう。

ざっくりとしたトートバッグに見えて、しっかりとPC収容スペースも確保されているので、現代を生きるメンズにピッタリな、機能性に優れたバッグと言えます。

ファーロといえば、薄くて軽量な革を開発する技術に長けている存在ですから、その他の商品にも注目していってください。


KFN1672C

Kiefer neu(キーファー ノイ)KFN1672C

通勤に使えるミニブリーフというコピーで展開されている、キーファーノイのバッグです。

こちらのバッグには、小ぶりでありながらも、しっかりとキーファーノイらしい魅力、DNAが凝縮されています。

独特の色ムラが美しい艶感に満ちたボディと、スタッズやステッチの装飾。

細部まで妥協のない完成どの高さに魅了されてしまってください。

大小様々なポケットやペン挿しなど、機能性にも優れています。


Moon less night

CORBO(コルボ)Moon less night

コルボのビジネスバッグは、堅くなってしまいがちな通勤スタイルを、こなれていて垢抜けたイメージに格上げしてくれそうな頼もしさがあります。

日頃からファッションにこだわりのあるメンズは、こういった風貌のバッグに惹かれる傾向があるでしょう。

しっとりと手に馴染んでくれそうなハンドルや、無骨な雰囲気のポケット、ショルダーストラップなど、見れば見るほどに「欲しい!」という購買意欲を掻き立ててくれそうです。


BRIEF CASE(L)

PORTER(ポーター)BRIEF CASE(L)

オーソドックスなブリーフケースに見えるかもしれませんが、実は底面が楕円形をしているなど、このバッグなりの個性を持っているところが魅力的。

スッキリとしたスムースレザーならではの艶感が美しく、知的でクールなイメージのメンズにピッタリです。

カラーは、ブラックかブラウンの2種類から選ぶことが可能です。

かなり薄くてスリムな外観ですが、ファスナーが大きく開くので荷物の出し入れはとても快適です。


YBZ026 薄マチブリーフケース

YUHAKU(ユハク)YBZ026 薄マチブリーフケース

薄いバッグ、軽量なバッグ、というカテゴリーに収めてしまうのには、少し違和感のあるユハクのブリーフケースです。

なぜなら、このバッグの最大の特徴は、芸術作品のように美しいカラーグラデーションだから。

味わい深いアンティーク調のテイストにも、説得力があります。

現在、ユハクはロゴが、小文字の「yuhaku」へ移行している最中なので、どちらのロゴで届けられるのかは、お楽しみ…ということのようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました