ビジネスシーンやスーツ姿に相応しいメンズ財布を人気ブランドから44選

ビジネスシーンやスーツ姿に相応しいメンズ財布を人気ブランドから厳選しました。

ビジネスシーンやスーツ姿に相応しいメンズ財布

ジョージブライドル・ロイヤルウォレット

COCOMEISTER(ココマイスター)ジョージブライドル・ロイヤルウォレット

スーツに似合う財布ということで、重厚感のあるブライドルレザーの財布を求めるメンズは多いことでしょう。

そんな中でもこちら、ココマイスターのジョージブライドルロイヤルウォレットは、特にラグジュアリーな作りとなっているので是非、愛用してみてください。

なにしろ、外装にも内装にも、同じブライドルが採用されているので、遠くから見た時にも統一感があり、佇まいが圧倒的に洗練されているのです。


ラウンドファスナー長財布

Orobianco(オロビアンコ)ラウンドファスナー長財布

オロビアンコの財布は、シンプルでありながらもちゃんと華があるので、スーツ時のスタイルを地味にまとめてしまいたくないという若い感性を持ったメンズにオススメできます。

ビジネスバッグが豊富に展開されているブランドなので、バッグと財布をセットで揃えて購入するというコースもオススメ!

イタリアからやってきたブランドでありながら、価格帯がかなりリーズナブルというところも、夢中になってしまいたくなるポイントです。


Hallelujah ラウンド長財布

Hallelujah(ハレルヤ)Hallelujah ラウンド長財布

レザーの質が美しいだけでなく、機能性も高くて便利に愛用していけるハレルヤのラウンドジップ長財布です。

誰でも仕分け上手になれてしまうという、計算し尽くされた内部構造をしっかりとチェックしていってください。

ノンストレスで会計を行えるので、ビジネスシーンにおいてまさにピッタリ!の財布と言えるでしょう。

エイジングを最大に楽しめるプルアップレザーの財布を、1万円以下の価格で手に入れられるというのは、驚きです!


薄い長財布

SUPER CLASSIC(スーパークラシック)薄い長財布

スーツの内ポケットや尻ポケットに入れて活躍させたいのであれば、究極に薄い財布を求めてみてはいかがでしょうか?

それも、中途半端に薄い財布ではなく、誰もが驚き「こんなの見たことない!」というほどの財布を手に入れてみてください。

こちら、グッドデザイン賞も受賞しているほど、優れた構造をしているスーパークラシックのアブラサスシリーズが特にオススメ!

厚さがたった5mmというその姿に、あなたは感激することでしょう。


15-20003

aniary(アニアリ)15-20003

アニアリは徹底してメイドインジャパンであることにこだわっているブランド。

高品質なだけでなく、1つ1つの商品に対して明確で一風変わったコンセプトがあるところも魅力です。

こちらのロングウォレットは、内部に着脱式のコインケースが備えられており、パーティースタイルでスッキリさせたい時と、日常時とにメリハリを付けられるところがポイント。

落ち着きのあるシボの風合いもたっぷりと味わってみてください。


SMALL CROCO (スモールクロコ)長財布

GANZO(ガンゾ)SMALL CROCO (スモールクロコ)長財布

日本で入手できるワニ革の中で最高級であると言われている、スモールクロコダイルの皮革素材が採用されているロングウォレットです。

これだけ希少価値の高い、本物のクロコの財布を入手することができるのは、ガンゾならでは。

ガンゾはとにかく品質に優れているブランドということで、多くのマニア達から絶賛されているのです。

メイドインジャパンな財布の真骨頂を味わいたいというツウなメンズにオススメできます!


ロングウォレット

IL BISONTE (イル ビゾンテ) ロングウォレット

オシャレ感度の高い、若い男女から高い支持を得ているイタリアのレザーグッズブランド、イルビゾンテのロングウォレットです。

こちら、外装のシックな美しさも去ることながら、内装が非常に凝っていて見事なので必ずチェックしていってください。

ラグジュアリーな流曲線と立体感のある利便性に優れた構造に、あなたは魅了されることでしょう。

フロントに刻印されているバイソンのロゴマークにも優越感を抱けます。


レイヤードストライプ 長財布

Paul Smith(ポールスミス)レイヤードストライプ 長財布

ポールスミスのアイテムには、必ずどこかにワンポイントのマルチカラーが配されており、シンプルなのにしっかり個性が感じられるということで、日常的に目を付けている人も多いことでしょう。

こちらの財布もフロントに虹色のグラデーションが施されており、ポールスミスらしいセンスを満喫できることでしょう。

カラーバリエーションは、3種類ほどが存在しています。

手触りの優しいレザーのタッチにも魅了されてください。


オリジンオイルヌメロングウォレット

土屋鞄製造所(ツチヤカバンセイサクジョ)オリジンオイルヌメロングウォレット

日本の伝統的な老舗革製品ブランド、土屋鞄から新発売されたロングウォレットです。

エイジングをたっぷりと楽しめるデザインでありつつも、機能性が充実しているので、これは公私問わず長年に渡って愛用していけることでしょう。

メイン素材であるオイルバフドレザーは、素朴な印象のマットな風合いが魅力的。使い込むほどに滑らかな光沢が出ていくのを、実感してみてください。

カラーはブラウン系の2バージョンで展開されています。


コンチネンタルウォレット

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)コンチネンタルウォレット

ボッテガの財布といえば、職人が手作業で編み込むレザーのイントレチャートが魅力です。社会人として、スーツにも似合うようなエレガントな財布を持ちたい!

それも、海外の有名なハイブランド品で…と考えている人は是非、ボッテガの優雅なロングウォレットを狙ってみてください。

こちらは内装にもイントレチャートが施されているので、かなり贅沢な仕上がり。

カラーバリエーションは5種類となっています。


ダンヒル シグネチャー ジップ コートウォレット

dunhill(ダンヒル)ダンヒル シグネチャー ジップ コートウォレット

スーツに似合う財布のブランドといえば、英国発のダンヒルを忘れてはなりません。

なにしろ、エグゼクティブな紳士のためのスーツそのものを開発しているブランドですから、それに似合う財布でないワケがないのです。

ダンヒルの財布は基本的に無駄な要素がなく、どこまでもシンプルなのですが、こちらは珍しくモノグラムの施されているタイプになります。

ダンヒルの新しい表情に興味のある人は是非!


L字ファスナー長財布(WL-3)

HERZ(ヘルツ)L字ファスナー長財布(WL-3)

シンプルに革そのものの表情を楽しむことに適しているヘルツのロングウォレットです。

ヘルツは日本発のブランドで、1つの作品に1つの職人が最後まで携わるなど、強いこだわりと革への愛情が感じられる存在です。

こちらは、内部の構造にも特徴があり、厚革を挟んでいるコバがポイントなので、独特で軽快な使用感を味わってみたいという人は是非、購入を検討していってください。

経年変化を味わうのにもうってつけな商品であると言えるでしょう。


ジップ・アラウンド・トラベル・ウォレット

TUMI(トゥミ)ジップ・アラウンド・トラベル・ウォレット

マチ幅が広く、収容力に優れているTUMIのロングウォレットです。

洗練されたデザインで、イエローとホワイトのラインが印象的。

TUMIの財布は基本的に無機質で、ブラック一色に統一されているものがほとんどなので、このテイストは斬新です。

価格も3万円台で、高過ぎることも安過ぎることもないですから、安心して手を伸ばしてみてください。

完全にブラックなバージョンもありますので、比較検討を行いましょう。


ADVAN 長財布

Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)ADVAN 長財布

スーツに似合う財布のブランドという観点からだと、うっかり見逃してしまうかもしれませんが、ヴィヴィアンウエストウッドには、シックで洗練されたイメージのオシャレな財布が多く揃っています。

女性から支持されている奇抜なブランドという先入観を持っているともったいないので是非、ヴィヴィアンの魅力にハマってみてください。

こちらのロングウォレットは、外装のオーブロゴがキュートなだけでなく、内装も密かに凝っているのでご注目ください。


フラップ付長財布

GLENROYAL(グレンロイヤル)フラップ付長財布

クラシカルなフラップ付きのデザインが魅力的な、グレンロイヤルの長財布をご紹介します。

実はホックが2段階で調整できるようになっているので、内容量が増えたり減ったりしても大丈夫。

カード段は縦に配されているタイプで、エグゼクティブな印象に仕上がっています。

カラーバリエーションは豊富に7種類も揃っているので、好みに合うものが見つかることでしょう。

珍しいグレーもオススメです。


【ST】SLIM LONG WALLET

ETTINGER(エッティンガー)【ST】SLIM LONG WALLET

エッティンガーは、英国で誕生した格調高い雰囲気のレザーグッズブランドです。

イギリス王室を象徴するイエローの鮮やかな内装が特徴的なのですが、こちらのシリーズにはまた違った色調の美しいカラーが施されています。

パープル、レッド、オレンジ、ターコイズというラインナップになっていますが、いずれの色も絶妙に混色されていて、ファッションのレベルが何段階もアップするはずです。


イングリッシュブライドル BLISTER-L(ブリスターL)

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)イングリッシュブライドル BLISTER-L(ブリスターL)

海外のハイブランド品ですら飽き足らなくなってしまったような、ファッションにうるさい人々が集う、マニアックなブランド、ワイルドスワンズをご存知でしょうか?

こちらのロングウォレットは、至ってシンプルな作りをしていますが、しっかりとワイルドスワンズのDNAが生きています。

丸みを帯びたコーナーと、エレガントな流曲線、絶妙に立体感のある内装など、ディテールをたっぷりと堪能してください。


イタウバ スクリットレザージップ長財布

Berluti(ベルルッティ)イタウバ スクリットレザージップ長財布

ベルルッティの財布は、そのあまりの美しさと渋い風合いから、「どこで買った財布ですか?」と周囲の人から尋ねられる確率が高い模様。

特に、異国情緒溢れるカリグラフィーは素晴らしく、いつまで見ていても飽きることがないでしょう。

あのピカソすらもベルルッティの財布には魅了されていて、愛用していたと言いますからそのレベルの高さは本物です。

価格はかなり高価となっていますが、唯一無二の世界に足を踏み入れてみてください。


Monogram Print E-canvas Continental Wallet

BURBERRY(バーバリー)Monogram Print E-canvas Continental Wallet

今、バーバリーの財布を狙うのであれば、巷で話題となっている斬新なモノグラムで決まりでしょう。

気品溢れる雰囲気でありながら、しっかりと尖ったハイセンスなオシャレを楽しめるイメージなので、バッグやその他のアイテムと共に、モノグラムの財布購入を検討してみてください。

全く同じ構造で、タータンチェックやプレーンなブラックなども展開されていますから、ゆっくりと悩んでいってください。


財布

ARMANI(アルマーニ)財布

ジョルジオ・アルマーニの財布には一切の無駄がなく、究極にシンプル。

だからこそ、本物ならではの美しさが際立っているというイメージです。

こちらの財布も、いかにもエレガントな一流のメンズのためのアイテムといった佇まいで、まさに男性の財布の見本として君臨しているかのような雰囲気が魅力的です。

メインとして採用されているレザーは、羊の革で、柔らかい手触りが実現されています。


ロング ホリゾンタル ウォレット(スムースカーフスキン)

LOEWE(ロエベ)ロング ホリゾンタル ウォレット(スムースカーフスキン)

ロエベはスペインで誕生した奇抜な個性を放つハイブランドです。

独特の紋章のようなロゴマークが印象的で、こちらの財布もフロントに美しいロエベロゴがくっきりと刻印されています。

内装はかなりプレーンで、洗練されています。

スッキリとスリムな設計になっているのですが、コインも収容することができるので、メインの財布として、これ1つで長年に渡ってタフに愛用していけることでしょう。


tirk

Bally(バリー)tirk

バリーの財布は、オフィシャルなシーンでも、プライベートなシーンでも活躍させることができるので、兼用できる財布を…と考えている人にはかなりオススメです。

赤白のラインが特徴的なのですが、これはスイス発のブランドならではの配色、というわけです。

スーツやモード系のファッションによく似合い、知的なメンズのコーデイネートをさらに格上げしてくれることでしょう。

価格は、およそ7万円ほどとなっています。


ブレスト ポケット ウォレット シグネチャー キャンバス

COACH(コーチ)ブレスト ポケット ウォレット シグネチャー キャンバス

コーチの財布の中でも、こちらは特に幅広い層から人気があるタイプの、モノグラムシグネチャーウォレットです。

コントラストが控え目なので、ギラギラとし過ぎておらず、ビジネスシーンにおいて、スーツに違和感なく似合わせることができるでしょう。

コーチのアイテムは、いずれもハイブランド品という印象が強く、耐久性にも優れているのに、価格帯がリーズナブルなので、思わず1つ2つとコレクションしてしまいたくなることでしょう。


ポルトフォイユ・ブラザ NM

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)ポルトフォイユ・ブラザ NM

スーツに似合う財布ということで、できるだけシンプルなものを探してはいるものの、それでもやはり周囲の人とファッションセンスで差をつけたい…!なんて考えている人にはこちらの財布が俄然、オススメ。

落ち着きのある印象ですが、斬新なカラーのストライプが施されているので、かなり都会的でスタイリッシュなイメージ。

価格も10万円とかなり高価になっていますが、それだけの価値は確実に手に入れられることでしょう。


 レザー ロングウォレット

GUCCI(グッチ)〔GGマーモント〕 レザー ロングウォレット

海外系ハイブランドの代表格と言えばグッチですが、スーツに似合う財布を探しているということであれば、これくらいシックでクラシカルなものを購入してみてはいかがでしょうか?

かなりオーソドックスなデザインとなっていますが、しっかりと「GG」のロゴマークが輝いているので、さりげなく威張りを効かせることもでき、長年に渡って飽きることなく愛用していけること間違いナシです。


125/A

Felisi(フェリージ)125/A

ファスナー付きのコインポケットが真ん中に備わっており、両サイドにたっぷりとコンパートメントが配されている、フェリージの大容量ロングウォレットです。

イタリア製のバケッタレザーは、色艶の豊かな経年変化を楽しませてくれることでしょう。

丁寧にステッチが施されているファスナーブルなど、細部にまでフェリージならではのこだわりが詰め込まれているので、是非、そんな逸品を手に取ってみてください。


サフィアーノレザー ドキュメントホルダー

PRADA(プラダ)サフィアーノレザー ドキュメントホルダー

プラダのクラシカルなメタルロゴがあしらわれており、いかにもデキるセクシーなメンズのアイテムといった印象に仕上がっているロングウォレットになります。

カードホルダーや小銭入れなどが当たり前に装備されており、こちらは収容力にも優れている機能性の高いアイテムとなっています。

サフィアーノレザーには高級感があるだけでなく、傷や汚れが目立ちにくいというメリットもあるのです。


コードバン ラウンド長財布

万双(マンソウ)コードバン ラウンド長財布

コードバンやブライドルなど、紳士向けで格調高い雰囲気のレザーウォレットを狙いたかったら、東京発のブランド、万双を覗いてみるといいでしょう。

万双の職人は、非常にこだわりが強く、素材選びからディテールに至るまで決して妥協をしないので、エグゼクティブクラスの男性からも高く支持されているのです。

大人として恥ずかしくない出来栄えの本革財布を使いたいという人は是非、こちらの財布を愛用してみてください。


ファスナー付通しマチ長財布|ホーウィンシェルコードバン

CYPRIS(キプリス)ファスナー付通しマチ長財布|ホーウィンシェルコードバン

ホーウィン社のシェルコードバンといえば、革製品のマニアにとってはよだれもの!というくらい、優れた品質を誇る皮革素材です。

革の世界においてダイヤモンドと称されているコードバンの中でも、極限まで自然な風合いを表現できているので、革製品に詳しい専門的な人ほど、このシェルコードバンに興味を示すというわけです。

キプリスは実力のあるメイドインジャパンブランドで、確かな機能性も備えてくれているので安心して購入してみてください。


パスチャー ラウンド束入れ

SOMES SADDLE(ソメスサドル)パスチャー ラウンド束入れ

シンプルに革本来の表情の美しさを楽しませてくれるような、ソメスサドル製のロングウォレットです。

トラや血筋といった生々しい要素も最大限に生かされており、使い込むほどに、さらに深まっていく色艶にも期待ができる逸品です。

じっくりと手入れを楽しみたいタイプの革好きにとってもたまらないアイテムであると言えるでしょう。

カードポケットが14枚分もあるなど、機能性にだって優れています。


BA302-長財布(小銭入れ付)(GOLD)

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)BA302-長財布(小銭入れ付)(GOLD)

金運アップのためにゴールドの財布を使いたい、と考えている人はいませんか?

ただ、金ピカの財布はちょっと品がなくて…、なんて悩んでいるようでしたら是非、こちらの財布に興味を持ってみてください。

ペッレモルビダは、日本で誕生したレザーグッズブランドなのですが、とにかく洗練された世界観が魅力的で、豪華客船の旅に連れて行きたくなるようなラグジュアリーな雰囲気を放っているのです。


S1931 UTILITY CASE

Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)S1931 UTILITY CASE

2020年の春から、新たに展開が始まっているブリティッシュカントリーレザーの情緒豊かな風合いを、今すぐ入手してみませんか?独

特の色ムラが何とも言えず美しくて、革好きな人の心をくすぐってくれることでしょう。

名門ブランドであるホワイトハウスコックスのロゴマークもフロントにさりげなく刻印されていて、しっかりとレベルの高いアイテムを使っているのだ、ということをアピールできます。


長財布

Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレフェラガモ) 長財布

フェラガモの財布を愛用している人は、大人っぽい落ち着きに満ちた、本物のセレブという印象です。

もちろん、ビジネスシーンで愛用するスーツにもしっくりくることでしょう。

フェラガモの財布であることをさりげなくアピールしたい人は、ガンチーニのモノグラムが施されているものをチョイスするといいでしょう。

こちらの財布にも立体的なガンチーニがチェーンのように描かれていて、ラグジュアリーな雰囲気を纏っています。


タイニーモノグラムコンチネンタルウォレット

Saint Laurent(サンローラン)タイニーモノグラムコンチネンタルウォレット

シックなサンローランの財布に、クロコのテクスチャーが施されているという、究極にラグジュアリーな雰囲気のロングウォレットです。

本物のクロコの財布だと、20万円前後という価格になってきてしまいそうですが、こちらはエンボスになるのでエキゾチックなムードはそのままに、8万円台という価格で入手ができてしまいます。

スモールメタルの「YSL」ロゴもセクシーな印象。


DIOR AND SHAWN ロングジップウォレット

Dior(ディオール)DIOR AND SHAWN ロングジップウォレット

スーツに似合わせるのだから、モノトーン調の財布にしておいた方が良さそうだけれど、やはり遊び心も欲しい!おとなし過ぎる財布じゃ物足りない!と感じてしまうメンズには、こちらの財布がオススメ。

ハイブランドでありながら、どこか抜け感も感じさせてくれるオシャレなディオール発のロングウォレットです。

「DiOR」のロゴのバランスがとにかく絶妙。

収容力も高いのでプライベートでも大活躍してくれることでしょう。


PORCO ROSSO(ポルコロッソ)ラウンドZIP長財布

ポルコロッソの存在を知っているでしょうか?

ネットの世界を中心に展開しているブランドなので、一般的には知られていないかもしれませんが、品質の良い革製品をお得な価格でゲットしたい!という理想を持っている人達から高い支持を得ており、密かに大人気となっているので是非、注目しておいてください。

こちらは落ち着いた雰囲気が魅力的で、本革特有のリッチなテイストを楽しむことのできるロングウォレットです。


SLOW(スロウ)herbie -round long wallet-

SLOW(スロウ)herbie -round long wallet-

スッキリとしたスタイリッシュな外観が魅力的でありながら、こちらのロングウォレットにはなんと、18枚分ものカードを収容することが可能です。

ダークな色調でありながらも、しっかりと色ムラが感じられ、マットで自然で無骨な表情を楽しめるところが、この財布の素晴らしいところ。

ジャバラ式の内装に仕上げられているため、視認性が高く、取り出しやすさも抜群なので、快適な使用感を得られます。


AFW-WTL(長財布)

HERGOPOCH(エルゴポック)AFW-WTL(長財布)

オーソドックスな構造となっていつつも、テクスチャーには特徴的な型押しが施されているという、そのバランスが絶妙なエルゴポックのロングウォレットです。

スマートな外観ですが、小銭入れと充分な数のポケットが備えられています。

そのコインポケットはフラットに仕立てられているため、スーツの内ポケットに入れてもシルエットを崩してしまうようなことがありません。

3種類あるカラーバリエーションはいずれも使い勝手が良いです。


No.649606

FUJITAKA(フジタカ)No.649606

英国で伝統的に馬具に採用されてきたという、堅牢で重厚感に満ちたブライドルレザーのロングウォレットです。

こちらのシリーズは、何といってもカラーバリエーションが見事なので、よく比較検討していってください。

フジタカといえば、色彩感覚の素晴らしさに定評があるのです。

ブラックにはネイビー、ネイビーにはワイン、キャメルにはネイビーがそれぞれコンビカラーとして配されており、ここは迷いどころ!


SPERIO(FT) CROCO

FARO(ファーロ)SPERIO(FT) CROCO

素揚げでマットな雰囲気が魅力的なスペリオクロコのレザーウォレットです。

エンボスではなく本物のクロコレザーになるので、かなり高価となっていますが、この希少価値の高さと、品質の素晴らしさ、テクスチャーの美しさを目の当たりにしてしまったら、手を伸ばさずにはいられないことでしょう。

ファーロは日本一といっても過言ではないほどの技術力を誇っているので、間違いなくオススメができます。


KFN8050S

Kiefer neu(キーファー ノイ)KFN8050S

キーファーノイは、名古屋に拠点を構えているビジネスマンに人気のレザーグッズブランドです。

こちらのロングウォレットは、スッキリとスタイリッシュな外観に仕上がっているのですが、スタッズのワンポイントが光っていて、ありきたりではない、独特のムードを醸し出すことに成功しています。

最大の魅力はこれだけのクオリティでありながら、価格が1万円台!というところ。

これはついついリピートしてしまうことでしょう。


SLATE - 束入れ

CORBO(コルボ)SLATE – 束入れ

コルボの財布は、オーソドックスに見えて、内装などのディテールがかなり凝っているので、高いレベルで満足ができることでしょう。

渋谷神宮前に拠点を構えているというのもポイントで、最先端なオシャレの発信源から届けられる、絶妙にイケている財布をゲットできる喜びに浸ることができます。

こちらのロングウォレットは、凛々しいフロントのフェイスと充実した収納がポイント。

オイルレザーのナチュラルな風合いも心地良いです。


WALLET

PORTER(ポーター)WALLET

しなやかで手触りの良い、オリジナルのナイロンニットが採用されているポーター製のロングウォレットになります。

ユニセックスなイメージで、男女で共用したり、ペアで愛用するのに向いていますから是非、セット購入も検討してみてください。

アメリカ軍とドイツ軍のドッグタグがモチーフとなっているデザインのワンポイントにもご注目を。

取り外しのできるハンドストラップも付属しています。


YFF114 薄型ファスナーウォレット

YUHAKU(ユハク)YFF114 薄型ファスナーウォレット

スーツに似合う財布というと、ついついダークなブラックやネイビーのプレーン系ウォレットを思い浮かべてしまうのではないでしょうか?

いやいや、スーツが地味なカラーだからこそ、財布に関しては、思い切り美しい発色のものをチョイスすべきなのでは?というわけで、ユハクの美しいロングウォレットを最後にご紹介しておきます。

奥行きと透明感のあるグラデーションに心から惚れてしまってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました