A3サイズが収まるビジネスバッグを人気ブランドから38選

A3サイズが収まるビジネスバッグを人気ブランドから厳選しました。

A3サイズが収まるビジネスバッグ

ワイルドマルティーニグレートフレイム

COCOMEISTER(ココマイスター)ワイルドマルティーニグレートフレイム

重厚感のある、大人のための高級な革バッグがそろっているブランドといえば、ココマイスターです。

世界中から厳選して取り寄せた皮革素材を、日本の卓越した技術を持つ職人が縫製するという最高のスタイルで、極上の商品の数々を展開しているのです。

こちらのバッグは、戦闘機のパイロットが疲れを癒やすための訪れるバーという、独特の世界観を持っているワイドサイズなボストンバッグ。

A3サイズのみならず、衣類やPCなどをスタイリッシュに持ち運べます。


15-06000

Aniary(アニアリ)15-06000

アニアリが十八番としている、耳折れボストンバッグを最新版にアップデートしているという商品です。

見た目はかなり重厚感アリといった印象ですが、実は軽量なので軽快に持ち運ぶことができます。

革からオイルを抜いて、柔らかく、薄くを心がけて開発したという新素材のレザーを体感してみてください。

面積が多いからこそ、軽量感にこだわっているアニアリの技術と思いやりを味わうことができるでしょう。


7QS-H (ナナキューエス-エイチ)ボストンバッグ

GANZO(ガンゾ)7QS-H (ナナキューエス-エイチ)ボストンバッグ

品質の素晴らしさに定評のあるガンぞの中でも、特にレザーの質や縫製にこだわっている珠玉のシリーズです。

飛騨牛の採用されている、高級感たっぷりなテクスチャーに、まずは魅了されていってください。

絶妙に立体感のあるカチッとしたスクエアなボディは、一見堅い印象かもしれませんが、身体にしっとりと馴染み、ショルダーストラップも使えば快適に持ち歩くことができるでしょう。


30 YEARS ボストンバッグ

Paul Smith(ポールスミス)30 YEARS ボストンバッグ

おしゃれメンズ御用達の大人気ブランド、ポールスミスがコレクション開始から30周年を記念して開発した特別なボストンバッグです。

シンプルな外観となっていますが大容量で汎用性に優れている上、内装にゴージャス感のある生地が採用されているなど、長年に渡って優越感と共に愛用していくことのできそうな仕上がり。

カラーはベージュとなっており、価格は5万円ほどです。

かなりお得なので、この機会に素早くゲットしていってください。


ビークルラージストックトート

土屋鞄製造所(ツチヤカバンセイサクジョ)ビークルラージストックトート

ありとあらゆる持ち物を好きなだけ詰め込んで、颯爽と外へ出掛ける…、大人の外出シーンが洗練され、一気に垢抜けそうなイメージのトートバッグです。

メイン素材であるヴィンテージワックスレザーは使い込むほどに色艶が深まっていくので、味わい深い革の経年変化を味わってみたい!という人にはさらにオススメ。

愛車の助手席に置いても様になる風貌だと思いませんか?

カラーはブラウン、インディゴ、オリーブの3種類となっています。


ダッフルバッグ

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)ダッフルバッグ

ポートフォリオなど、荷物が特別大きめの日があったり、出張で衣類なども詰め込まなければいけないことがあったり、忙しく各地を飛び回っているビジネスマンには、大きめのダッフルバッグが必要です。

そんな時、もし格別に贅沢なハイブランドのバッグが1つあったら一生それを使いこなしていけるでしょう。

日常使いのバッグよりも登場シーンが少ないバッグにこそ、長年使っていけるタイプの高級なアイテムをチョイスしてみてください。


べルグレイヴ スモール ホーダル

dunhill(ダンヒル)べルグレイヴ スモール ホーダル

無駄のないスッキリとしたシンプルな佇まいでありながら、圧倒的なオーラを醸し出しているのが、ダンヒルのバッグです。

こちら、ブラックなのに透明感のあるテクスチャーで、持っていると洗練されたクールで知的な大人のイメージを演出できるでしょう。

ショルダーストラップは取り外しをすることも、長さを調整することも可能です。

丸みのあるハンドルは、持つことを想像しただけで癒やしを得られそう。


二本手薄マチビジネスバッグ(BW-101)

HERZ(ヘルツ)二本手薄マチビジネスバッグ(BW-101)

建築家やデザイナーや学生など、A3サイズの作品を持ち運ぶ機会が多い人は、こちらのバッグをマストで所有しておくべきでしょう。

ヘルツの開発している薄マチのビジネスバッグは、まさにそういったシチュエーションを多く経験している人のためのバッグです。

カラーのオススメは、ヘルツらしいナチュラルなキャメルですが、味わい深いチョコや、定番のブラックがある他、グリーン、レッドなども揃っています。

サイズも3種類から選ぶことができます。


フレームド・ソフト・ダッフル

TUMI(トゥミ)フレームド・ソフト・ダッフル

見るからに便利そうな、ビジネスマンのための高機能バッグといった風貌のTUMI製ブリーフケースです。

開口部がフレーム設計になっているため、荷物へのアクセスが容易で、取り出し易さもバツグン!

大容量のコンパートメントには、2泊〜3泊程度の衣類を収容することも可能です。

背面には、キャリーケースと連結させるためのスリーブも完備されていますので、是非、この優秀なアイテムをビジネスのお供にしてください。


ADVAN メンズボストンバッグ

Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)ADVAN メンズボストンバッグ

重厚感のある牛革に、流れるような繊細なシボを施すことにより、絶妙に洗練された軽快な印象に仕上げているという、ヴィヴィアン・ウエストウッドのボストンバッグをご紹介します。

ヴィヴィアンというと、ちょっとパンチのある奇抜なファッションを好む、個性的な女性のためのブランドというイメージで捉えている人も多いでしょうが、実は知的でクールなメンズにピッタリ!というアイテムも揃っていますので、見逃さないでください。


ビッグ トート バッグ

GLENROYAL(グレンロイヤル)ビッグ トート バッグ

ビッグサイズのバッグというと、面積が大きい分、どうしてもドン!という野暮ったい印象になってしまいがちだったり、かさばって歩きづらかったりしそうですが。

こちら、グレンロイヤルのトートバッグであれば、スッキリとした美しいシルエットが実現されており、スタイリッシュかつ軽快に持ち運ぶことができます。

カチッとした完全にスクエアなボディには、味わい深いブライドルレザーが採用されており、大胆な経年変化も楽しむことができます。


MARSTON

ETTINGER(エッティンガー)MARSTON

高貴なムードの漂っている、イギリス発エッティンガーの大判なブリーフケースです。

横幅がしっかりと42cm分確保されているので、大きめの書類であっても余裕で収容することが可能。

スリップポケットが2つにジップポケットが1つと、整理整頓上手にもなれる仕様です。

ショルダーストラップもブライドルレザー製なので、かなりラグジュアリーな印象。

エッティンガーの中でも特に人気で、ロングセラーとなっているモデルです。


イングリッシュブライドル CIRCULO(サーキュロ)

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)イングリッシュブライドル CIRCULO(サーキュロ)

高級でスタイリッシュな日本製のビジネスバッグを、ほどよい価格で入手できたら…、なんて考えていませんか?

それであれば、ワイルドスワンズは確実に覗いていくべきでしょう。

こちらのバッグは、美しい流曲線の施されている、まさにワイルドスワンズらしいエレガントな革バッグ。

堅くなってしまいがち、地味になってしまいがちなビジネスシーンが一気に、垢抜けた雰囲気になることでしょう。


トゥジュール レザー トートバッグ

Berluti(ベルルッティ)トゥジュール レザー トートバッグ

容量の大きなバッグは、面積も大きいからこそ、どんなオーラを放つのかはとても重要です。

だからこそ、ベルルッティには注目しておくべきでしょう。

ピカソやアンディ・ウォーホルも魅せられていたという、歴史のある本格的なブランドなので、少々値段は高くでも投資をすることにより、確実に日頃のスタイルを何ランクも格上げすることが可能となります。

こちらのバッグは、特にレザーとカリグラフィーとのコントラストが鮮やかで目を惹きます。


モノグラムプリント Eキャンバス トートバッグ

BURBERRY(バーバリー)モノグラムプリント Eキャンバス トートバッグ

昔は、上品なイギリスのチェックのブランドという印象でしたが、最近では奇抜さが際立ってきていて、より華やかでファッショナブルなイメージになっているバーバリー製トートバッグです。

このモノグラムは、多くのファッショニスタ達が注目しており、トレンド最先端なので、狙いに行くべきでしょう。

しかも、味わい深い手描きテイストのロゴが全面にデザインされており、これはテンションも上がりそうです。


パフィー バーティカル トートバッグ(ナパ カーフスキン&ナイロン)

LOEWE(ロエベ)パフィー バーティカル トートバッグ(ナパ カーフスキン&ナイロン)

カーフスキンとナイロンのコンビネーションで構成されている、スペイン発ロエベのトートバッグです。

今、バッグのブランドをどこにしようか迷っている…、できればハイブランドがいいけれど、ありがちな選択肢はちょっと…、なんて考えている人がいたら、迷わずにロエベをオススメするでしょう。

王室の人々も愛用するような信頼度の高いブランドでありながら、尖ったファッションセンスを感じさせてくれるので、日頃のスタイルを垢抜けさせたい人にピッタリです。


ヒッチ バックパック ウィズ ホース アンド キャリッジ プリント

COACH(コーチ)ヒッチ バックパック ウィズ ホース アンド キャリッジ プリント

大きめの書類やファイルを携えるなら、大判のトートバッグか、ボストンバッグで…、と考えるのが一般的でしょう。

ところが、こういった選択肢もあった!と思わせてくれるのがこちら、コーチ製の大きなバックパックです。

コーチでよく見られる「C」のモノグラムではなく、馬車がデザインされているタイプで、一風変わったオーラを放っているところも魅力的。

都会を生きるオシャレなメンズの背中で輝いていそうなバッグです。


プレジデント

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)プレジデント

大切な書類を持ち運ぶのであれば、思い切って本当に高級なアタッシュケースを揃えてみてはいかがでしょうか?

誰もが憧れるオーラを放つルイヴィトン製のバッグで、周囲の人と是非、圧倒的な差をつけてみてください。

象徴的なあのモノグラムではなく、市松模様のシックなカラーリングなので、主張も比較的控えめ。

使いやすいと感じるでしょうが、それでも格別な存在感を纏っているのは流石!


レザー ディテール付き スーツケース

GUCCI(グッチ)レザー ディテール付き スーツケース

2〜3泊程度の旅行にも余裕で行けてしまいそうな、グッチのエレガントなスーツケースです。

ベルトのデザインや、ハンドル、コーナーの補強など、1つ1つのディテールに、クラシカルな魅力が漂っており、様になる、絵になるといった印象。

世代も時代も男女も問わない無敵のバッグといったところでしょう。これ1つあれば、永続的にラグジュアリーな気分を味わい続けることができそうです。


1713/DS+NK

Felisi(フェリージ)1713/DS+NK

品数やバリエーションの多い、イタリア発フェリージにも、大判のブリーフケースが揃っています。

トートバッグやボストンバッグのような感覚でも使える、絶妙な立ち位置のバッグと言えるでしょう。

ダークな色調のバージョンだけでなく、明るいカラーリングの施されているものも揃っていますから、ラインナップをよくチェックしていってください。

高級感のあるナイロン素材がベースなので、軽量で快適に持ち運ぶことが可能です。


Re Nylon xサフィアーノレザー トートバッグ

PRADA(プラダ)Re Nylon xサフィアーノレザー トートバッグ

ナイロン素材を使って、ラグジュアリーな雰囲気を醸し出すということに掛けて、プラダは世界一の技術を持っているといっても過言ではないでしょう。

伝統的な素材と、革新的な技術を融合させることにより、リサイクル素材をエレガントなバッグに昇華させているという、最高のトートバッグです。

近年、ハイブランドでは素材のリユースバッグを開発するのがトレンドになっているので、その波に乗り遅れないでください。


双鞣和地 ファスナー付 トート

万双(マンソウ)双鞣和地 ファスナー付 トート

意外と需要があるのに、ありそうでなかった横向きのトートバッグが、万双から登場しています。

クラシカルな風貌で、いかにも落ち着きのあるエグゼクティブな男性が愛用していそうなイメージ。

経年により、程よい崩れ感が出ることをあえて計算した作りにしているなど、とにかく職人のこだわりが詰まっている究極の逸品です。

大容量で天ファスナーも付いているので、旅行やゴルフなどのシチュエーションでも愛用してみてください。


Ruga Shoulder トートバッグ

CYPRIS(キプリス)Ruga Shoulder トートバッグ

キプリスの中でも人気となっているルーガショルダーレザー製の美しいトートバッグです。

こちらは発色がかなり良いので、レッドのバリエーションにも注目していってください。

自然な模様が施されていて、1点1点に個体差があるところもまた魅力。

オイルがたっぷりと染み込んでいるため、使い込むほどに味わい深い色、艶を堪能することができるようになるでしょう。

価格は、12万円ほどとなっています。


パッサージュⅢ

SOMES SADDLE(ソメスサドル)パッサージュⅢ

ダレスバッグというと、医者や弁護士が使うイメージなので、自分にはちょっと不似合いかな…なんて思ってしまっている人はいませんか?

ダレスは巷でも流行していますし、パコッと大きく口が開いて、荷物へのアクセス性が良く、とても便利なので是非、この機会に美しいダレスバッグを購入していってください。

ソメスサドルは馬具の製造も行っているほどのブランドなので、品質が素晴らしいことは間違いありません。


Colore ST009T-トートバッグ

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)Colore ST009T-トートバッグ

ペッレモルビダのことをあまりよく知らない、という人でも、このトートバッグを見たら、なんとなく船底のような流曲線だな、ということに気づくのではないでしょうか?

そう、ペッレモルビダは豪華客船をモチーフとしているブランドで、世界旅行に出掛けたくなるような、エレガントで高品質なバッグを生み出しているブランドなのです。

こちらのトートバッグにはカラーバリエーションがなんと7種類も!

是非、彼女と色違いでの購入等も検討していってください。


L8095 BOSTON LARGE / SAFARI

Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)L8095 BOSTON LARGE / SAFARI

エイジングによる革の育ちに定評のある、特別なレザーが採用されている大きなボストンバッグです。

クラシカルな雰囲気が魅力で、ありとあらゆるファッションに似合うことでしょう。

ジッパーにスイスのriri社が開発している高級なファスナーが採用されているところもポイント。

革製品のことに詳しい人であれば、それを聞いただけでもいかにこのバッグが優れた品質のものであるか、気づくでしょう。


トートバッグ 

Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレフェラガモ)トートバッグ 

周囲にもし、フェラガモのバッグを使っている人がいたら、思わず一目置いてしまうと思いませんか?

本物のセレブが愛用しているブランド、イタリア発のサルヴァトーレ・フェラガモで是非、大人っぽいエレガントなトートを入手していってください。

こちら、シンプルな外観となっていますが、大小2つのハンドルが施されていたり、ガンチーニの美しいキーホルダーが付属していたりと、嬉しい遊び心が凝縮されています。


72H ダッフル モノグラム オールオーバー

Saint Laurent(サンローラン)72H ダッフル モノグラム オールオーバー

オーバーナイターなバッグは、登場する機会が少ないからこそ、劣化もしていかないので、思い切り高価なバッグを購入してみてはいかがでしょうか?

しかも、サンローランのバッグはオーソドックスで、シンプル。

時代に左右されることがないので、1つあれば一生便利に愛用していくことができるでしょう。

こちらはブラックの深みあるボディに、さりげなく光る温かい色調のゴールドが魅力的。

価格は、31万円ほどとなっています。


D-DIOR トートバッグ

Dior(ディオール)D-DIOR トートバッグ

メゾンにとって、新たな風を吹き込むスタイルとして注目を集めているディオール製のトートバッグです。

ホワイトの刺繍であしらったシグネチャーと、ブラックカーフスキンとのコントラストが美しく、購買意欲を掻き立てられてしまいそう。

15インチのノートパソコンを収容することも可能です。

アクセサリー類に凝って、さりげなく合わせてみるというスタイルも公式に提唱されています。


ラウンドZIPドキュメントケースA3E

PORCO ROSSO(ポルコロッソ)ラウンドZIPドキュメントケースA3E

まさに、A3の書類を持ち運ぶために開発されているポルコロッソのドキュメントケースです。

こういった痒いところに手が届くような商品を製造しているという時点で、ポルコロッソは、人々の心理がわかっているな、よく需要を研究しているな、と好感が持てます。

しかも、オーソドックスで邪魔にならない外観でありながら、ワンポイントのストライプも施されており、個性的なカラーコントラストも楽しむことができてしまいます。


Kudu - One Shoulder Bag -

SLOW(スロウ)Kudu – One Shoulder Bag –

アフリカ大陸に製造している、クーズーという動物の革が採用されている、非常に希少価値の高いバッグです。

ワイルドな風貌でありながら、ファッションにはスッと溶け込んでくれそうで、ちょっとこなれた大人のスタイルを作り上げることができるでしょう。

カラーバリエーションは2種類で、手持ちハンドルとショルダーストラップが付属しています。

普段使いからビジネスシーンまで、様々なシチュエーションで活躍させてみてください。


TCQ-TT(キルティングトートバッグ)

HERGOPOCH(エルゴポック)TCQ-TT(キルティングトートバッグ)

牛革にキルティングチックな加工を施すことにより、高級なソファのような風貌に仕上がっている、大人のためのエレガントなトートバッグです。

ハンドルから垂直に伸びているベルト風のデザインは、よく見るとエルゴポックのロゴマークになっているので、お見逃しなく。

裏面にさりげなく施しているという奥ゆかしさがまた魅力。

荷物の取り出しが容易なスリットポケットも完備されており、見た目のインパクト以上に、機能的であるところにもご注目ください。


FT by フジタカ ラプター レザーボストンバッグ

FUJITAKA(フジタカ)FT by フジタカ ラプター レザーボストンバッグ

フジタカでバッグを選ぶのであれば、せっかくなら美しいカラーの施されているものをチョイスすべきでしょう。

なぜなら、フジタカは色彩感覚に優れていることで定評のある老舗ブランドだからです。

こちらのバッグにも、ボルドーやグレーといった、一般的にはあまり見掛けないカラーが揃っているので、しっかり全バリエーションをチェックしていってください。

価格は、7万円台となっています。


FABIO MOUSSE

FARO(ファーロ)FABIO MOUSSE

軽量でしなやかなレザーを開発する技術において、日本屈指の実力を誇るブランド、ファーロのトートバッグです。

肩から掛けた時、くたっと上品にたわんでくれるシルエットは、計算し尽くされているからこそ、実現できる特別なもの。

男女問わずに愛用していけるデザインなので、カップルで共用できるバッグを探しているという人にもオススメ。

大人のための雑誌にも多数掲載されている人気商品なので、購入はお早めに!


KFN1701B

Kiefer neu(キーファー ノイ)KFN1701B

これだけディテールの凝っている本格的なデザインのバッグでありながら、価格が3万円を切っているなんて、何事…!?と驚いてしまう人も多いかもしれませんね。

こちらのバッグ、かなりのロングセラーとなっているので、実は街中でたまに見掛けていたなんて人もいるのでは…?

それだけ、使いやすく、手放せないアイテムということなので、安心して購入を決意してしまってください!


Moon less night

CORBO(コルボ)Moon less night

コルボは、渋谷神宮前を拠点としている日本のブランドで、オーソドックスなのに、ちょっとありそうでない、独特の色気に満ちたオシャレなバッグを展開しています。

こちらのブリーフケースには、まさにそんなコルボらしい魅力が凝縮されていると言えます。

大容量のボディと一体感しているハンドルの雰囲気や、フロントのポケットの無骨さ、 ショルダーストラップのマットなテイストまで1つ1つをよく吟味してみるといいでしょう。


2WAY TOTE BAG

PORTER(ポーター)2WAY TOTE BAG

手持ちとショルダー、2WAYで使える大容量のトートバッグです。

ポーターといえば、日本で最高に認知度の高いバッグブランドと言っても過言ではないほどですから、もし、どこのブランドでバッグを購入すればよいか迷ってしまった時は、ポーターで選んでおけば、とりあえず安心!と覚えておきましょう。

こちらのバッグには、高強度なのに軽量という、特別な生地が採用されています。

老舗ブランドの実力の高さを実感していってください。


YET031 フラップボストンバッグ

YUHAKU(ユハク)YET031 フラップボストンバッグ

もし、予算が許されるなら…、こんな絵になる芸術作品のようなバッグを入手してみてはいかがでしょうか?

映画の印象的なシーンで主人公が持っていそう!という想像を掻き立ててくれるような風貌に、一目で魅了されてしまう人も多いことでしょう。

ユハクは、バッグの縫製技術だけでなく、染色技術も優れているブランドで、他のブランドにはマネのできない、美しくて奥行きのあるグラデーションを表現することができるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました