40代ビジネスバッグ(メンズ)を人気ブランドから44選

40代ビジネスバッグ(メンズ)を人気ブランドから厳選しました。

40代ビジネスバッグ(メンズ)

ブライドルスマートダレス

COCOMEISTER(ココマイスター)ブライドルスマートダレス

40代になったら、重厚感のある渋いバッグを携えてみたいと思いませんか?

医者や弁護士の使うダレスバッグは、説得力のある佇まいを演出するのに最適!

最初は、自分に似合うあろうか、とか、堅苦し過ぎないだろうか、なんて敬遠をしてしまうかもしれませんが、ココマイスターのダレスバッグであれば、通勤時に軽快に使うことができます。

カラーバリエーションも豊富に7種類ほど揃っているので、色でも遊んでみてください。


Light Camouflage SPERANZA

Orobianco(オロビアンコ)Light Camouflage SPERANZA

レーザー加工が施されている、高品質なシープレザーによるトートバッグです。

くしゅっとした、こなれた雰囲気のシルエットが魅力的。

通勤スタイルがワンランク上へと洗練されることでしょう。

上部がロールできるデザインなので、荷物の増減に応じて、スタイルを変化させることも可能です。

よく見ると、カモフラージュ柄になっているところも密かにオシャレです。

ファッションの本場イタリアからやってきたオシャレアイテムを是非、入手していってください。


栃木レザートートバッグ

Hallelujah(ハレルヤ)栃木レザートートバッグ

ハレルヤであれば、本格的な品質の上等なレザーバッグを、リーズナブルな価格で入手することができます。

こちらのトートバッグは、ざっくりとした印象ですが、しっかりと天蓋も付いていますし、ポケットも充実していて、収容上手になれることでしょう。

ショルダーストラップを使えばさらにカジュアルな印象を醸し出すこともできます。

カラーが豊富に揃っているので、隈なくチェクしていってください。


かわるビジネスバッグ

SUPER CLASSIC(スーパークラシック)かわるビジネスバッグ

これほどまでに使う人の利便性を考え抜いているバッグがあるだろうか!?というくらい、現代を生きるビジネスマンにとって嬉しい仕掛けが詰まっているバッグです。

リュックサックの中身ってなんとなくごちゃつきそうだから苦手…、という意識を持っている人もいるかもしれませんが、このバッグであれば、まさにその先入観が「かわる」でしょう。

動く仕切りを使って衣類や書類を上手に仕分け収容してみてください。


27-01000

Aniary(アニアリ)27-01000

質感と表情を最高のものにするため、時間を掛けてこだわったという、アニアリのトートバッグです。

自然な表情をしているので、まるで本物のクロコダイルのようですが、これはエンボスによって加工しているものです。

アニアリの技術力の高さに感銘を受けることでしょう。

ペールブラック、ネイビー、ボルドーという3種類が揃っているので、じっくりと比較検討していってください。


BRIDLE (ブライドル)トートバッグ

GANZO(ガンゾ)BRIDLE (ブライドル)トートバッグ

カチッとした印象なのに、かしこまり過ぎておらず、ほどよいヌケ感のある、ガンゾのブライドルレザー製トートバッグです。

ブライドルレザーのバッグというと、重厚感が魅力なのですが、この独特の舟形フォルムなボディは、軽快さも演出できているので、そのバランス感が絶妙!

使い込むほどによって、摩擦や手のオイルによって艶が現れ始めるので、その風合いの変化、味が深まっていく様も楽しめることでしょう。


トートバッグ

IL BISONTE (イル ビゾンテ) トートバッグ

イルビゾンテのトートバッグを持っていると、ファッションに気をつかっている人、というイメージになり、一目置かれることでしょう。

こちら、レザーとキャンバスがミックスされている最高にオシャレなビジュアル。

肩掛けしやすいベルトは長さを調整することが可能なので、よりしっくりくるスタイルを作り上げることもできます。

焦げ茶に赤のコントラストがオススメですが、他にも、ブルーとヌメのバージョンなど、非常に垢抜けているのでチェックすべきです!


インレイドストライプハンドル トートバック

Paul Smith(ポールスミス)インレイドストライプハンドル トートバック

ポールスミスといえば、シンプルなのに、どこかに尖った鮮やかなマルチカラーが施されているので、そこに心惹かれるという人も多いでしょう。

イギリスで誕生した大人気ブランドで、圧倒的なシェア率と知名度を誇っているため、安心して購入できるところもポイントです。

こちら、シックで高級感のあるレザーに、アーティスティックなストライプをあしらっているのが魅力的。

オンオフ兼用で愛用していける、汎用性に優れたバッグです。


スマートダレス

土屋鞄製造所(ツチヤカバンセイサクジョ)スマートダレス

紳士の所作をエレガントに演出してくれる、土屋鞄のダレスバッグです。

ダレスバッグというと、医者が使うような、本格的で機能的なバッグなので、製造を任せるのであれば、そこは実力のある老舗ブランドを狙った方がいいでしょう。

その点、土屋鞄製造所は、信頼度の高さがバツグン。

こちらのダレスも、細部にまで美が宿っており、手にする度に優越感を誇りを感じられることでしょう。


ブリーフケース

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)ブリーフケース

ボッテガ・ヴェネタのバッグといえば、職人がレザーを編み込んで作り出すイントレチャートが象徴的。

ところが、こちらのバッグには、そんな編み込みの要素が一切ありません。

つまり、ボッテガ・ヴェネタの真の実力を知ることのできる、上級者向けのアイテムということです。

イントレチャートのバッグをあえて選ばなかったということで、斜め上の発想を持っている人、こだわりの強い人という印象を与えることもできるでしょう。


ベルグレイヴ シングル ドキュメント ケース

dunhill(ダンヒル)ベルグレイヴ シングル ドキュメント ケース

英国発のラグジュアリーなブランド、ダンヒルから販売されている、一流な紳士のためのブリーフケースをご紹介します。

無駄な要素がなく、プレーンな外観に仕上げられているのですが、高級なブランドだからこそ、ディテールで差がついているので、優越感を抱くことができるでしょう。

安易に、ハイブランドのロゴが全面に施されているものを選ぶのでなく、こういったシックなアイテムを選ぶところに、大人としての余裕を漂わせてみてください。


ベルグレイヴ シングル ドキュメント ケース

HERZ(ヘルツ)ラップフラップダレスバッグ(BJ-9)

ラップフラップタイプの、新しいダレスバッグです。

本来は重厚感のあるダレスバッグですが、もっと誰もが気軽に持ち運べるような雰囲気になるよう、解釈をし直しているというわけです。

3部屋構造で荷物を分けて収容できるというところもポイント。

このバッグとの関わり方、使い方は、十人十色というわけです。

クラシカルで独特のオーラをまとっているフロントの錠前にも胸がときめきます。


エクスパンダブル・オーガナイザー・ラップトップ・ブリーフ

TUMI(トゥミ)エクスパンダブル・オーガナイザー・ラップトップ・ブリーフ

マットな質感でありながら、どことなく無骨でワイルドな雰囲気を漂わせているブリーフケースです。

開発を手掛けているのは、圧倒的な機能性の高さで忙しいビジネスマン達を虜にしている、アメリカ発のTUMIです。

15インチまで収容可能なPCスリーブは、取り外して使うことも可能。

ラゲージとの連結も完璧に想定されていたりと、出張や外回りが多いビジネスマンにとってもありがたい非常に優秀なバッグです。


ADVAN メンズビジネスバッグ

Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)ADVAN メンズビジネスバッグ

ネクタイの先端のようなデザインのアクセントが目を惹く、ヴィヴィアン・ウエストウッドのビジネスバッグです。

流れる風のような、繊細なイメージのシボが施されており、スマートで洗練された印象。

取り外し可能なストラップも付属していて、斜め掛けをすれば、よりカジュアルな雰囲気を演出することもできます。

黒い表面から下地のカラーが浮き上がってくる手の込んだ仕掛けも施されているので、お楽しみに。


サッチェルバッグ(13インチ)

GLENROYAL(グレンロイヤル)サッチェルバッグ(13インチ)

イギリスの学生が使っていそうな、クラシカルで知的な雰囲気を纏っているサッチェルバッグです。

写真だと小ぶりなバッグという印象かもしれませんが、A4の書類や13インチのPCもしっかりと収容できます。

ビジネスシーンにおいて、大活躍をさせることができるでしょう。

グレンロイヤルはスコットランド発のブランドで、クラフト感と説得力溢れる、温かみのある手作りバッグを楽しむことができます。


MARSTON

ETTINGER(エッティンガー)MARSTON

エッティンガーでは定番となっている、ブライドルレザーによる高級なブリーフケースです。

シンプルな外観と、洗練された機能性が魅力。

トレンドやシーンを選ばず、いつまででも永く愛用していくことができるでしょう。

ブライドルに特有の、奥から滲み出てくるような輝きも、経年変化として楽しんでいってください。

こちらには、同じレザー製のストラップも付属しているので、斜め掛けをした時でも、高貴な雰囲気を演出できます。


VIAGGIA(ヴィアッジャ)

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)VIAGGIA(ヴィアッジャ)

幅広いシーンで活躍してくれそうな、上品で上質なトートバッグです。

メイン素材に、イタリア、ボナウド社の牛革、モンパルナスが採用されていて、かなり贅沢な仕上がり。

長年使用していくことで、さらにもっちりとした質感に変化していってくれます。

身体へのフィット感を重視したいという人にもオススメできる逸品といったところでしょう。

価格は、10万円を切っているので是非、思い切ってみてください。


トゥジュール レザー トートバッグ

Berluti(ベルルッティ)トゥジュール レザー トートバッグ

まるで芸術作品のように華麗で美しい、ベルルッティのバッグに手を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

正直、価格は40万円以上と、かなりお高くなっていますが、それだけの価値は確実にあると言えます。

焼け焦げたようなアンティーク調のレザーに、独特のカリグラフィーが刻まれているというそのスタイルが生み出す風格は、やはり別格。

バッグを選ぶところから、一流になれるかどうかは、選別されているのかもしれません。


ロンドンチェック&レザー ブリーフケース

BURBERRY(バーバリー)ロンドンチェック&レザー ブリーフケース

スーツに合わせてビジネスバッグを選ぼうとすると、どうしても地味で無難なものを選んでしまいそうになるかもしれませんが…。

同じ、シックでシンプルなバッグであっても、やはりハイブランドのアイテムを選ぶと、圧倒的な気品が漂います。

こちらのブリーフケースには、彩度が抑えめな美しいタータンチェックが描かれているので、非常にキュート。

女性の視線もこれで釘付けにできることでしょう。


ブリーフケース ハンマー加工レザー製

ARMANI(アルマーニ)ブリーフケース ハンマー加工レザー製

シンプルな要素で構成されているのに、格別な風格を漂わせているのがこちら、アルマーニ製のラグジュアリーなブリーフケースです。

このバッグの特徴は、なんといっても独特の肌質でしょう。

ハンマー加工が施されており、絶妙なシボが効いていて大人びた雰囲気に仕上がっています。

ロゴの入れ方も控えめでさりげなく、高級感があるのに、嫌味な感じは一切なく、洗練された上品なビジネスマンに似合いそうです。


ゴヤ シン ブリーフケース

LOEWE(ロエベ)ゴヤ シン ブリーフケース

気品があってエレガントなブランドは数多く存在していますが、そんな中でもパンチの強い個性まで、しっかり感じられるバッグを求めている…ということであれば、ロエベがオススメです。

スペイン発のロエベには、唯一無二の尖った個性が潜んでおり、ファッション上級者であっても、高いレベルで満足ができるでしょう。

特にこちらのバッグなど、シルエットや機能こそ、いわゆるビジネスバッグですが、カラーリングや独特の模様にロエベらしさが凝縮されています。


メンズ インクブルー グレインレザー ビジネスバッグ

Bally(バリー)メンズ インクブルー グレインレザー ビジネスバッグ

バリーのバッグといえば、ブラックのボディによく映えているストライプが象徴的。

一般的なバリーのストライプは、赤と白なのですが、あえてそこを外している、斜め上感を狙いたいのであれば、こちらのバッグをチョイスしていってください。

絶妙なサイズ感に、スッキリとした薄マチのボディ。

ディテールの美しいハンドルにストラップなどなど、王道のブリーフケースとしての機能や風格をしっかりと携えている優秀なアイテムです。


ゴッサム ブリーフ シグネチャー レザー

COACH(コーチ)ゴッサム ブリーフ シグネチャー レザー

人目を惹く曲線美が施されている、コーチのラグジュアリーなブリーフケースです。

全面に「C」のシグネチャーが刻印されており、優雅で説得力のある佇まいに仕上げられています。

A4ファイエルや13インチのノートPCも収容可能で、ビジネスマンにとって最適な容量とサイズ感です。

ショルダーストラップが付属しているので、手持ちでも肩掛けでも、2WAYでスタイルを楽しむことが可能です。


サック・プラ

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)サック・プラ

ヴィンテージ溢れる味わい深い風貌で、しなやかな肌触りでもある、「ノマドレザー」が採用されているトートバッグです。

街でよく見かけるヴィトンのバッグには、全面にモノグラムが施されていますが、こちらのバッグに関しては、ワンポイントのタグにその要素が凝縮されており、控えめな印象になっているところが、さらにクール。

ハイブランドを使い慣れている、上級者向けのアイテムといったところでしょう。


ソフト GGスプリーム トートバッグ

GUCCI(グッチ)ソフト GGスプリーム トートバッグ

「GG」のシグネチャーが、贅沢にも全面に施されているのですが、重たい印象になっておらず、むしろクールに見える、グッチのトートバッグ。

カッチリとしたスクエアなボディで、知的なイメージなのも魅力。ハンドル部分のマットな質感にも、メリハリがあります。

そして、やはりこのバッグ最大の特徴は、ストラップでしょう。

グッチらしい鮮やかな赤のラインが目を惹きますので、是非、積極的に斜め掛けスタイルを楽しんでください。


12/41/DS+NK

Felisi(フェリージ)12/41/DS+NK

高密度のナイロン素材と、贅沢なレザーとが絶妙にミックスされているビジネスバッグ。

ブリーフケースのカチッとした雰囲気と、トートバッグのカジュアルな雰囲気、両方がほどよいバランスでミックスしているような、ビジネスマンにとって使いやすいアイテムに仕上がっています。

見るからに収容力がありそうで、ポケットも多く、ストラップも付属していますから、日々、ハードに愛用していけるでしょう。


ブリーフケース

PRADA(プラダ)ブリーフケース

フラップが「V」の字型になっていることによって、洗練されたスマートな印象に仕上がっています。

マットで美しいブラックに、鈍めのシルバーというバランスが絶妙。

一般的なプラダのアイテムに見られるトライアングルのロゴがあえて隠されているので、ハイブランド品のアイテムを使いたいけれど、アピールしているように思われるのはちょっと恥ずかしい…、なんて人にもオススメができます。


ブライドル ブリーフケース

万双(マンソウ)ブライドル ブリーフケース

一枚革の美しさがそのまま楽しめるような、贅沢な仕上げになっている万双のブリーフケースをご紹介します。

内装までこだわりの総革仕様なので、一生、ラグジュアリーな気分で愛用し続けられることでしょう。

錠前が付いていることによって、ダレスのような格調高い雰囲気でありつつも、マチはほどよい厚みでスマートな佇まいを演出できます。

カラーバリエーションは全部で5種類ありますので、迷っていってください。


ビジネスブリーフ

CYPRIS(キプリス)ビジネスブリーフ

ダークなブラックと、明るいヌメカラーとのコントラストがよく映えている、キプリスのデザイン性に優れたブリーフケースです。

革の表面に凹凸が与えられており、透明感のある光沢が実現されているのもポイント。

日本最高峰の技術力を誇る、栃木レザーとのコラボ商品でもあるので、革製品マニアであれば、すぐにでも飛びつきたくなってしまうでしょう。

百貨店バイヤーが選ぶ賞を何年も連続で受賞している実力派ですので、安心して購入を決意してください。


パーリオ ブリーフケース

SOMES SADDLE(ソメスサドル)パーリオ ブリーフケース

オイルのたっぷりと含まれたレザーに、細かいシボが刻まれており、格調高い雰囲気が醸し出されています。

スーツスタイルによく似合いそうな、こちらのオーソドックスなブリーフケースは、ソメスサドルが開発しているものです。

馬具の製造も行っているほどの超実力派ブランドなので、品質において信頼ができるのは、間違いがありません。

隠れた大きなポケットや、調整可能な美しいストラップなど、細部に至るまで妥協のない逸品です。


CA202PR-ブリーフケース

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)CA202PR-ブリーフケース

豪華客船の世界観が魅力的な、ペッレモルビダのブリーフケースです。

ペッレモルビダのバッグには、必ず美しい流曲線が施されているので、手に取る際には、そこにも注目するといいでしょう。

正面にはマグネットのついたポケットが、背面にはラゲージに連結させるためのスリーブが完備されています。

内装は、まるで地中海の星空のように美しので、隅々まで見逃さずにチェックしていってください。


L9505 BRIF CASE / BRIDLE

Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)L9505 BRIF CASE / BRIDLE

クラシカルな世界観が魅力的な、英国発の伝統的ブランド、ホワイトハウスコックスのブリーフケースです。

内部が蛇腹式で3室に分かれているという、いわゆるダレスバッグ、ドクターバッグにもカテゴライズされます。

日々の通勤スタイルを、ワンランク、いや…もっと格上げしていきたと願っている人は是非、こういった重厚感のあるバッグに手を伸ばしてみてください。

価格は、20万円を少し切るくらいです。


ブリーフケース

Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレフェラガモ)ブリーフケース

ブラックとゴールドの組み合わせが、シックでエレガント。

格調高い佇まいに吸い込まれてしまいそうになる、サルヴァトーレ・フェラガモのブリーフケースです。

よく見ると、レザーのテクスチャーに繊細なシボが刻まれているので注目していってください。

雨のような、木目のような、なんとも言えない美しいラインが縦に流れていて、洗練された印象。

取り外し可能なストラップも付いていて、価格は22万円ほどです。


ブリーフケース “ダッフル サンローラン”

Saint Laurent(サンローラン)ブリーフケース “ダッフル サンローラン”

サンローランのバッグは、高級感があるけれど、デザインがおとなし過ぎてちょっとパンチに欠ける…なんて感じている人はいませんか?

もし、それが理由で敬遠しているとしたら非常にもったいないので是非、こちらのバッグをチェックしていってください。

ワイルドでエキゾチックな印象のクロコダイルエンボスレザーのバッグは、あなたの大人っぽい魅力を引き立ててくれることでしょう。


ブリーフケース

Dior(ディオール)ブリーフケース

ディオールは、華やかでセクシーなイメージが強いので、ビジネスシーンでは使いにくいかも…?なんて思っている人もいるかもしれませんが。

実は、シックでクールなオーソドックス系ブリーフケースも展開されているので、お見逃しのないようにしてください。

メタリックなディオールのロゴは、存在感こそあるものの、これ見よがしな感じがしないので、知的なイメージで、いつまでも永く使っていけるはずです。


ベルテッドソフトダレスバッグA4E

PORCO ROSSO(ポルコロッソ)ベルテッドソフトダレスバッグA4E

ハードな印象ではなく、どこまでも柔らかく、温かいイメージで気軽に使えそうなソフトダレスバッグです。

ダレスの利便性はそのままに、日常でも違和感なく使える雰囲気に仕上げてくれているのが、ありがたいポイント。

革らしい革の表情をしているテクスチャーは、使い込むほどに経年変化によって味わい深い色や艶へと移り変わっていきます。

育て甲斐のある相棒を是非、お得な値段でゲットしていってください。


bridle -Dulles Ssize-

SLOW(スロウ)bridle -Dulles Ssize-

重厚感のあるブライドルレザーのバッグを、ダレススタイルで携えてみませんか?

本格的なレザーグッズブランド、大阪南堀江発のスロウで、素敵な相棒に出会っていってください。

油絵のキャンバスのような独特のテクスチャーには、アンティーク調の魅力が凝縮されており、奥から滲み出てくるような艶がどんどん深まっていく様にも魅了されることでしょう。

こちらはサイズも小ぶりなので、日々、軽快に大事なアイテムを持ち運ぶことができます。


RL-BF(スリムブリーフケース)

HERGOPOCH(エルゴポック)RL-BF(スリムブリーフケース)

光沢の美しいエンボスレザーが採用されているブリーフケースです。

レザーのエッジをあえて魅力的に見せるような縫製で、スマートな印象でありながら、無骨な男らしさも感じられるアイテムとなっています。

ブラック、ブラウン、ネイビーという3種類の使いやすいカラーに加え、鮮やかなレッドも揃っているので、注目していってください。

エルゴポックは発色の良さに定評のあるブランドでもあるので、個性的な色のバッグを狙ってみるのもアリでしょう。


フジタカ エー レザービジネスバッグ A4

FUJITAKA(フジタカ)フジタカ エー レザービジネスバッグ A4

上品で知的な佇まいをしている、フジタカのレザービジネスバッグ。

A4サイズがしっかりと収まる大きさで、大事な取引相手との商談の場にも持っていって恥ずかしくないデザインです。

色ムラの効いた味わい深いレザーのテクスチャーにも、吸い込まれそうな魅力が凝縮されています。

キャメルカラーや、レッドなど、明るい色のバージョンも揃っていますから、視野を広く持って隅々まで眺めていってください。


1_B01_01 / Urban Square Tote

FARO(ファーロ)1_B01_01 / Urban Square Tote

生まれ変わったファーロから展開されている、大人びた風合いのシンプルなトートバッグにご注目ください。

一切の無駄な装飾が省かれ、究極にプレーンであることを目指したという印象。

雑誌に掲載されるやいなや、たちまち完売となってしまったバッグが再び販売を開始しているということなので、在庫があるうちに、早目にゲットしてしまってください。

ざっくりとした印象なのに、しっかりとPCを衝撃から守ってくれるクッション入りのスリーブまで完備されています。


KFN2200A

Kiefer neu(キーファー ノイ)KFN2200A

B4サイズまでが入る、大容量で使い勝手に優れた、キーファーノイのブリーフケースをご紹介します。

キーファーノイのバッグには、キーファーノイらしい個性が漂っているのですが、こちらのバッグに関してもやはりキーファーノイのDNAが受け継がれているということを実感できます。

しかも、クロコダイルエンボスのエキゾチックな風合いがまた魅力的。

発色も良いので是非、レッドやブルーも狙ってみてください。


Moon less night

CORBO(コルボ)Moon less night

ビジネスシーンに最適なブリーフケースでありながら、どこか無骨でセクシーで、こなれたような印象を漂わせているという、上級者向けのアイテム。

それでいて、細部まで作り込まれているので、これはもう虜になってしまうことでしょう。

ボディと一体化しているオシャレなデザインのハンドルや、統一感のあるストラップ、それに意外に鮮やかな内装のカラーまでしっかりとチェックしていってください。


2WAY OVERNIGHT BRIEFCASE

PORTER(ポーター)2WAY OVERNIGHT BRIEFCASE

旅行や出張にも安心して連れていける、オーバーナイターブリーフケースです。

コンパートメントも収容も充実していて、ありとあらゆる荷物を快適に整理しながら詰め込んでいくことが可能です。

本来、ポーターの中でも特に人気のあったシリーズを、さらに妥協せずラグジュアリーにグレードアップさせているというモデルなので、これは必見。

老舗ブランドのポーター製ですから品質には絶対に間違いがありません。


YLO019 トートバッグ

YUHAKU(ユハク)YLO019 トートバッグ

こちら、フラップ部分に施されているグラデーションカラーが美しく、周囲の人々の視線を釘付けにできそうです。

ユハクは、染色技術の高さに定評があり、他のブランドがどんなに努力してもマネできないような、圧倒的表現力で、様々な色の濃淡を楽しませてくれるのです。

こちらのトートバッグは、価格が10万円ほど。カラーバリエーションは、ブルー、キャメル、ワイン、グリーン、グレーの5色展開となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました